【日本が世界一「貧しい国」である件について】 谷本真由美(@May_Roma)

いやー、気持ちが良い、切りっぷり。
2020年、このままで大丈夫?という本は最近本当によく見かけるけども、他の、ちょっと遠慮して
 このままでは心配ですよ。ちょっと考えてみた方が良いのじゃございませんか?
というのとは違い、 
 あんたたち、このままじゃバカまっしぐらだよ。恥ずかしいんだよ、日本(人)は。
と、バッサバッサと切り捨てまくってるのがこの本。
メイロマさんはtwitter界を、賛否両論にぎわしている人なんだけど、とにかズバーーッと言ってる。

日本人が貧しいと思う理由
・生活満足度が34か国中27位で、先進国の中ではワースト3位
・15~39歳の各年代の死因トップが自殺  など。

外国の方から見る理解できない日本人
・奴隷ではないのに、なぜあんな労働をしているのか
・なぜ辛い仕事なのに辞めないのか
・なぜ病気になっても仕事にいくのか  など。

----------------------
p63
働き過ぎて死んでしまう「過労死」も外国では大有名です。「カローシ(karoshi)」として辞書にも乗っているほどですし、時々新聞の三面記事に「世界びっくりニュース」として掲載されます。
 そうです、日本の外では「カローシ」はしゃべる電子レンジや、幼女のパンツ付きの雑誌や、こんにゃくゼリーが喉につまって亡くなる人、のような「ビックリニュース」扱いなのです。 
----------------------

楽しそうに生きていない日本人はおかしい。貧しいよ!といってます。
これだけ見ると、だからダメなんだよ、社畜は!とノマド(&予備軍)は思われるかもしれません。
しかーし、ノマド(&予備軍)の事もバッサリ切ってます。

・みんなが憧れる「超ノマド」になれるのは、たった一握りの人である。
・日本人は下層ノマドにしかなれない
・平凡でこれといった才能がない多くの人にとっては、「稼ぎにくくなる世界」が到来する

などなど。

じゃどうしたら良いのか、というと、
・自分の頭で考える。そして行動する。
・多様性を受け入れる。自分とは違う他者というものを受けいれ、認める。
・会社の中でも、何でもできる「何でも屋さん」ではなく、専門家になる。
・専門知識をがむしゃらに身につける
・知識を使いこなす
・働き方を変える などです。

私は、「何でも屋さん」になるな!というのが一番身につまされます。
今からでも遅くない!(遅いのか?) 若ければもっと大丈夫!
とにかく、ちょっと、目の前の事を疑う。という事からでも始めたいですね。

さて、これら、あなたこのままじゃヤバいよ!系の本を1冊だけでも読んでみてはどうでしょう。

よく読まれている記事

*

よく読まれている記事

  • ピックアップ
  • Category